古武道 龍神会
古武道ひろば ご注文方法 店舗情報

美術刀剣「龍神堂」
〒571-0065
大阪府門真市垣内町12-29
電話:(06)6902-6663   FAX:(06)6902-6664

リンク集
新着情報

2024年11月11日

龍神会では、古武道のPRと発展に微力ながらお手伝いをさせて頂いております、また武道に携わる皆様が 自らの技と精神を修練し、後世に伝えていただくことを願っています。武道に興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。 当道場は居合道の振興、普及のため試斬を行うもので 他流派の者が互いに試斬を通し理解しあう場であ 各々の流派の教義を尊重し流派・段位等に関係なく 居合道の発展のため、同志として仲良く研鑽し楽しく 活動いたします。今後共今までより一層のご協力 ご支援をお願いいたします。

2021年03月11日
この度初心にかえり龍神会試斬道場として再出発いたしました。

当道場は居合道の振興、普及のため試斬を行うもので 他流派の者が互いに試斬を通し理解しあう場であ 各々の流派の教義を尊重し流派・段位等に関係なく 居合道の発展のため、同志として仲良く研鑽し楽しく 活動いたします。今後共今までより一層のご協力 ご支援をお願いいたします。

2020年03月25日
今年は新型コロナウイルスが猛威をふるい世界中がこの見えない敵におびえて経済も人々の健康も奪い大変な状況になっていますが、人類の叡智をもってこの見えない敵を征服するよう頑張りましょう、例年石清水八幡宮のさくら祭りも規模を縮小して行われ、参加していました武道大会も中止となりました。来年は武道大会も 開催されるようまた例年通りのさくら祭りが行われますよう祈ります。

2020年01月17日
一月も松の内が過ぎ半ばとなりました、4月の石清水八幡宮の武道大会に向けて練習を積んで立派な演武を観ていただけますよう、寒い中会員はがんばっています。今年もよろしくお願い申し上げます。

2020年01月05日
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました、なお本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。1月4日(土)本部門真道場において新年恒例の会員相互の親睦をかねて初稽古を行いました、今年は門真市市民公益センターの米山さんを特別ゲストとしてお招きし、他に岡島さん、宮部さんを招いて行い、試斬も体験していただきました。その様子をご覧ください
2020年1月04日(土)門真本部道場において1時から新年初稽古を行います、会員の方々はご参加ください。またご見学の方々も歓迎いたします。

2019年12月31日
2020年1月04日(土)門真本部道場において1時から新年初稽古を行います、会員の方々はご参加ください。またご見学の方々も歓迎いたします。

2019年12月02日 去る11月23日(土)門真市の弁天池において弁天池公園ふれ愛感謝祭に参加しました、演武をするのには素晴らしく良いお天気でした、お世話いただきました実行委員会の方々にお礼申し上げます。

2019年06月04日
安土町において信長の命日にあたる6月2日(日)第35回信長まつりに参加させていただきました。当日活津彦根神社において出陣太鼓に続き奉納演武をし、弓道会の人が鏑矢を放ち武者行列で安土小学校まで行列をし、私たちは安土小学校において試斬を披露しました。その様子をご覧ください。

2019年04月22日
昨日4月21日(日)石清水さくら祭りで私共特定非営利法人居合斬り伝承会は武道大会に参加させていただきましたその様子をご覧ください。

2019年03月06日
来る4月21日(日)石清水八幡宮においてさくら祭りのひとつとして武道大会が催されます、私たち居合斬り伝承会も演武をします、観光シーズンで桜も美しく咲いているころですので、ご興味のある方は桜見物がてらにお越し下さい。

2019年01月16日 一月も松の内が過ぎ半ばとなりました、4月の石清水八幡宮の武道大会に向けて練習を積んで立派な演武を観ていただけますよう、寒い中会員はがんばっています。今年もよろしくお願い申し上げます。

2019年01月03日
あけましておめでとうございます、本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。NPO法人居合斬り伝承会の新年の道場開きを行いました。各会員が日頃の成果を披露すべく気合いを入れて頑張りました。

2018年11月26日
11月23日(金)弁天池公園にて”ふれ愛感謝祭”が開催されました、ステージではかわいらしい子供たちのダンスやプロの歌手の歌、観客の人たちと楽しい時間を共有する事ができました、その中で私たちNPO法人居合斬り伝承会も出演させていただきましたその模様をご覧ください。

2018年11月04日
11月3日(土)文化の日、天理市にある石上神宮において長寿講の例大祭の後、秋空の本NPO法人居合斬り伝承会のメンバーたちが居合型、剣術、試斬の演武を行いました。私達に演武の場を造っていただきました石上神宮の宮司さまはじめ関係者の方々に熱く御礼申し上げます。

2018年10月22日
来る11月3日(土)私達NPO法人居合斬り伝承会は天理市にある石上神宮において居合型、剣術、試斬の奉納演武を行います。紅葉狩りにお出かけついでに見物にお越し下さい。

2018年09月10日
9月8日(土)。9月9日(日)第7回おもしろ歴史フエステイバルが奈良県明日香村石舞台「あすか風舞台」において開催されました。お天気が少し心配されましたが、プログラム通りに進行され、お昼の12時から地元の開催市が紹介されて市、町のゆるキャラゆるキャラが紹介され、ついで河内国平氏と刀の職人による座談会が行われて刀に関するいろいろのお話を興味深くきくことができました、そのあと私たち NPO法人居合斬り伝承会の居合型、剣術、試斬演武を行いました。主催されました歴史フエステバル実行委員会、共催されました奈良新聞社、国営飛鳥歴史公園の方々に深く感謝申し上げます。

2018年08月25日
平成30年6月1日から名称を変更し特定非営利活動法人居合斬り伝承会となりました。

2018年05月01日
さる4月29日(日)昭和の日 門真市シルバー人材センター主催の春のふれあいフェスタに出演させていただきました、当日は朝から晴れて行楽日和でしたので見物の方々も沢山おられ、演武者も張り切って藁を斬って、拍手喝采を浴びていました。

2018年04月16日
4月15日(日)石清水八幡宮のさくら祭り武道大会に奉納演武を行いました、お天気が危ぶまれましたが演武を行う頃には青空が出て社殿の前ですることができました。これもひとえに八幡宮の関係者の皆様のご努力のおかげと感謝しております。

2018年04月04日
来る4月15日(日)石清水八幡宮においてさくら祭りの武道大会に奉納演武をいたします、お近くの方または武道にご興味のある方は、色々な武道を見ることができますので見学においで下さい

2018年01月09日
1月3日(水)午前10時より居合斬り須佐会では門真の本部道場において新年の初稽古を行いました、まだお正月気分が抜けない中での稽古となりましたが、会員の気合の入った稽古が出来ました。

2018年01月01日
あけましておめでとうございます、旧年中は皆様より格別のご高配を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。本年も、より一層のご支援を賜りますよう、居合斬り須佐会一同心よりお願い申し上げます。 1月3日(水)午前10時から初稽古をいたします、会員各位には揃ってご参加されますようお伝えいたします。

2017年11月04日
11月4日(祝)天理市にある石上神宮において長寿講秋季大祭に参加させていただき奉納演武を行いました。当日は雲ひとつない秋晴れの素晴らしい日でした、沢山の参拝者の方々に来ていただきありがたいことでした、この場をお借りして、私共に演武の場をご提供したいただきました石上神宮の宮司様はじめ関係者の方々にお礼申し上げます。

2017年11月01日
来る11月3日(祝)奈良県天理市の石上神宮において奉納演武を行います、皆様のご見学をお待ちしております、秋の行楽シーズンの一日をお楽しみください。

2017年10月10日
10月7日(土)、8日(日)の2日にわたって関の刃物祭りが開催されました、今年は50周年の節目の年の為大変な盛況で遠くからも見物の人たちが来られていました、私共NPO法人居合斬り須佐会も 戸山流居合道会本部、孫六剣友会の人々と一緒に演武に参加させていただきました、その際甲冑武士も参加されて色を添えて下さいました。居合型、竹、藁の試斬などの演武に大勢の見物の方々の拍手を頂き演武者も大変な熱の入れようで、楽しい時間を共有することができました。この場をお借りして、ご招待いただきました、孫六剣友会の方、ならびに京田辺の居合道会本部の会長さんにお礼申しあげます。

2017年10月05日
今月10月7日。8日と岐阜県関において、関の刃物祭りが開催されます、今回は50年の節目の開催とあって実行委員会も大変な力の入れようです、私共もNPO法人居合斬り須佐会として武道演武に参加させていただきます、お近くの方々はご見学においで下さいますようご案内申し上げます、皆様お揃いでご参加ください。 10月8日(日)関の刃物祭りの会場のフェザーの駐車場において、12時から、戸山流居合道会本部、孫六剣友会の方々と一緒に私共NPO法人居合道須佐会も参加して試斬を行います。試斬にご興味のおありの方はこぞって見物においで下さいますようご案内申し上げます。

2017年09月28日
来月10月7日。8日と岐阜県関において、関の刃物祭りが開催されます、今回は50年の節目の開催とあって実行委員会も大変な力の入れようです、私共もNPO法人居合斬り須佐会として武道演武に参加させていただきます、お近くの方々はご見学においで下さいますようご案内申し上げます、皆様お揃いでご参加ください。

2017年09月03日
普段は各自課題をもって各々練習に励んでいます会員が、日頃の練習の成果を確認するために少し涼しくなりました9月3日(日)に合同練習を行いました。

2017年07月16日
7月16日(日)京田辺のNPO法人戸山流居合道会本部主催の練成会にご招待を受け参加させていただきました、本久明副会長の開会宣言に始まり、守岡会長のごあいさつがあり、演武に移り特別演武を披露してきました、その模様をご覧ください。京田辺の居合道会本部の設立2周年記念大会が盛況のうちに開催されましたこと、お祝い申し上げます。

2017年05月24日
去る4月29日(土)昭和の日、ゴールデンウィークの初日に弁天池公園においてスプリングカーニバルが開催されました、私共NPO法人居合斬り須佐会も参加しました。その模様をご覧下さい。

2017年04月18日
今年は桜が開くのが例年より遅かったので、桜の花の下石清水八幡宮において、桜まつり武道大会に参加し、奉納演武をしてきました、多くの団体が参加されていて、他流派の演武も見ることができ有意義な一日を過ごすことができました。武道大会のお世話いただきました、石清水八幡宮の宮司様他関係者の皆様に深くお礼申し上げます。

2017年04月09日
来る4月16日(日)京都八幡の石清水八幡宮において、桜まつりに参加、奉納演武をいたします、阪神各地から各武道団体が参加、色々の武道の団体演武を観ることができます、武道に興味のある方は石清水八幡宮にお越し下さいますようご案内いたします。午前10時から午後4時までです。

2017年02月20日
2月19日(日)にONE'Sコミュニティフェスタに出演しました、観客は新舞踊、川島栄五ゆかりの人の、フオークと昭和歌謡、ハンドベルの演奏、ヘルマンハープかすみ演奏、マジック等のプログラムに楽しいひと時を過ごされていました。
居合斬りに興味のある方はTEL06-6902-6663までお問い合わせください。

2017年02月13日
来る2月19日(日)にONE'Sコミュニティフェスタを文化会館に出演いたします、時間は10時30分~10時45分までです、お近くの方はお誘いあわせておいで下さい。
特定非営利活動法人居合斬り須佐会ではただいま会員を募集しています、居合斬りにご興味のある方はTEL06-6902-6663までお問い合わせください。

2017年02月06日
特定非営利活動法人居合斬り須佐会ではただいま会員を募集しています、居合斬りにご興味のある方はTEL06-6902-6663までお問い合わせください。

2017年01月16日
1月3日にNPO法人居合斬り須佐会の初稽古を垣内町の門真道場で開催致しました。当日は朝から寒い日でしたが、会員たち各々が和気あいあいと日頃の研鑽努力の成果をお互いに観て自分の演武を振り返るべく演武を行いました。その様子をご覧ください。

2017年01月06日
あけましておめでとうございます、昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。
1月3日にNPO法人居合斬り須佐会の初稽古を垣内町の門真道場で開催致しました。当日は朝から寒い日でしたが、会員たち各々が和気あいあいと日頃の研鑽努力の成果をお互いに観て自分の演武を振り返るべく演武を行いました。その様子をご覧ください。

2016年12月14日
12月11日(日)第二回NPO法人居合斬り須佐会演武会を垣内町の門真道場で開催致しました。当日朝から寒い日でしたが、会員たち各々が日頃の研鑽努力の成果をお客様に観ていただこうとはりきって演武を行いました。その様子をご覧ください。

2016年11月25日
去る2016年11月23日(水)祝日、弁天池公園ふれあい感謝祭!にNPO法人居合斬り須佐会も参加しました。当日はあいにくの風の強い寒い日でしたがたくさんの方に来て頂きまして私たちの日頃の成果を見ていただき、ありがとうございました。また裏方さんとしてシルバー人材センターの人たちのおかげでイベントもスムースにできましたことに感謝いたします。今回は門真で日本刀による悲しくも恐ろしい事件が起きましたので試斬演武ができませんでした、従って型のみの参加でしたので、イベント向きに甲冑を付けて演武をしました、これが観衆の皆様方にまた参加されています子供たちに受けたようです。次は来る12月11日(日)午後2時~4時まで、当居合斬り須佐会の門真道場で「第2回居合斬り演武会」を開催致しますので皆様お誘い合わせのうえご参加下さいますようご案内いたします。

2016年11月23日
本日11月23日(水)祝日 平成28年度 弁天池公園ふれあい感謝祭!にNPO法人居合斬り須佐会も参加致します、今回は演武、で参加致します。ご興味のある方は皆様ふるっておいで下さい。出演は午後13時35分から20分間です。雨天の場合は中止です。

2016年11月02日
10月8日(土)、9日(日)岐阜県関市において刃物祭りが開催されました。例年全国各地から関市の一大イベントに大勢の人が、催し物を見たり、普段より安い刃物の購入をするために訪れます。そこに特定非営利活動法人 居合斬り須佐会も、9日(日)12時より、友好団体である、関の孫六剣友会、京田辺の特定非営利活動法人 戸山流居合道会本部とともに、居合斬りの演武に出演致しました。演武会に出演させて頂きますに当たりご助力頂きました、居合道会本部の方々、また刃物祭りのご準備をして頂きました関の孫六剣友会の皆様に厚く御礼申し上げます。

2016年10月13日
10月8日(土)、9日(日)岐阜県関市において刃物祭りが開催されました。例年全国各地から関市の一大イベントに大勢の人が、催し物を見たり、普段より安い刃物の購入をするために訪れます。そこに特定非営利活動法人 居合斬り須佐会も、9日(日)12時より、友好団体である、関の孫六剣友会、京田辺の特定非営利活動法人 戸山流居合道会本部とともに、居合斬りの演武に出演致しました。その模様をご覧下さい。

2016年10月08日
10月8日(土)、9日(日)岐阜県関市において刃物祭りが開催されます、例年全国各地から関市の一大イベントに大勢の人が、催し物を見たり、普段より安い刃物の購入をするために訪れます。そこに特定非営利活動法人 居合斬り須佐会も、9日(日)12時より、友好団体である、関の孫六剣友会、京田辺の特定非営利活動法人 戸山流居合道会本部とともに、居合斬りの演武に出演致します。居合斬りに興味のある方は見学においで下さい。

2016年08月07日
夏の日照りがきつい去る7月24日(日)午後2時より、見学者が見守る中、日ごろの練習の成果を見ていただく為、会員が各々盛装を凝らして、組太刀、居合斬りを披露しました。

2016年07月02日
来る7月24日(日)居合斬り須佐会門真道場において午後2時~4時まで居合斬りの演武を披露いたします。費用・無料、お電話にてお申込の上おいでください。連絡先・NPO法人居合斬り須佐会:TEL(06)6902-6663 

2016年06月24日
来る6月26日(日)に門真市市民プラザにおいて「日本刀セミナー」を午後2時~4時開催いたします。 日本刀の魅力を楽しく解説しまた本物の日本刀を見ていただけます。皆様お誘い合わせの上おいでください。お待ち申しあげています。尚参加費は無料です。

2016年04月18日
4月17日石清水八幡宮桜まつり武道大会に参加しました。
特定非営利活動法人戸山流居合道会本部のご厚意により,石清水八幡宮におきまして、奉納演武を行うことができました、ご協力いただきました方々に感謝申し上げます。

2016年03月27日
龍神会閉会のお知らせ 龍神会は皆様方の御支援により今日まで歩んでまいりましたが、平成28年2月29日をもちまして、龍神会 は閉会、解散致しました。尚試斬道場は、3月1日より「居合斬り須佐会」の専用道場となります。 居合斬り須佐会及び入会の御案内は後日行わさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。 現在ホームページ製作中です、今しばらくお待ちください。

2016年03月21日
特定非営利活動法人 居合斬り須佐会の稽古及び見学会を平成28年3月26日(土)、27日(日)に行います。見学希望の方は左記事務所までお申し込みください。事務所〒571-0065 門真市垣内町12-29 TEL(06)-6902-6663 

2016年03月02日
龍神会閉会のお知らせ 龍神会は皆様方の御支援により今日まで歩んでまいりましたが、平成28年2月29日をもちまして、龍神会 は閉会、解散致しました。尚試斬道場は、3月1日より「居合斬り須佐会」の専用道場となります。 居合斬り須佐会及び入会の御案内は後日行わさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。

2016年01月30日
龍神会閉会のお知らせ 龍神会は皆様方の御支援により今日まで歩んでまいりましたが、平成28年2月29日をもちまして、龍神会 は閉会、解散致します。尚試斬道場は、3月より「居合斬り須佐会」の専用道場となります。 居合斬り須佐会及び入会の御案内は後日行わさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。

2015年10月30日
龍神会は如何なる武道の技や教義(精神)は貴重な文化財と考えます。小さな流派のそれはすでに消滅したのもすくなからずあるでしょう。
また、今まさに消え去ろうとしているものもあるのではないでしょか。これらは貴重なものであり、後世に伝えられる事を願ってやみません。 日本の武道は、武技による心身の鍛錬を通じて人格を磨き、見識を高め、人物を育成することを目的としています。終始礼法を守り、基本を重視し、技術のみに偏らず、心技体を一体として修練しています。見ているだけでも、楽しいですよ。ご参加をお待ちしております
試斬や剣術、抜刀・古武道・居合道の屋外練習は大阪の龍神会へ、お気軽にご連絡ください。

2015年1月18日
龍神会では、古武道のPRと発展に微力ながら、お手伝いをさせていただいております。また、武道に携わる皆様が自らの技と精神を修練し、後世に伝えていただくことを願っています。武道に興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
流派に関係なく、自由に試斬や剣術、抜刀の練習を希望されている方には最適です。気兼ねなく、広々したスペースでご自身の技を磨いてください。試斬大会などで使用される標準の巻き藁をご用意していますので、一度お試しください。

2015年1月7日
今年も早七草の日となりました龍神会の皆様明けましておめでとうございます龍神会は1月4日から始動しています。今年も昨年同様宜しくお願い致します。 龍神会では、古武道のPRと発展に微力ながら、お手伝いをさせていただいております。また、武道に携わる皆様が自らの技と精神を修練し、後世に伝えていただくことを願っています。武道に興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
流派に関係なく、自由に試斬や剣術、抜刀の練習を希望されている方には最適です。気兼ねなく、広々したスペースでご自身の技を磨いてください。試斬大会などで使用される標準の巻き藁をご用意していますので、一度お試しください。

2014年11月25日
龍神会では、古武道のPRと発展に微力ながら、お手伝いをさせていただいております。また、武道に携わる皆様が自らの技と精神を修練し、後世に伝えていただくことを願っています。武道に興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
流派に関係なく、自由に試斬や剣術、抜刀の練習を希望されている方には最適です。気兼ねなく、広々したスペースでご自身の技を磨いてください。試斬大会などで使用される標準の巻き藁をご用意していますので、一度お試しください。

2014年10月9日
お知らせ:平成26年11月23日(日)午前10時から大阪城 修道館道場において 勇進館本部主催の第8回試斬演武大会を開催します。 大会参加ご希望の方は勇進館本部までお問合せ下さい 勇進館本部:大阪市都島区都島中通り3-14-18 TEL:(06)6927-2908 (フリーダイヤル 0120-72-1089) FAX:(06)6927-2909 

2014年5月20日
龍神会は如何なる武道の技や教義(精神)は貴重な文化財と考えます。それゆえ、小さな流派のそれはすでに消滅したのもすくなからずあるでしょう。
また、今まさに消え去ろうとしているものもあるのではないでしょか。これらは貴重なものであり、後世に伝えられる事を願ってやみません。

2014年5月6日
毎週火曜日は、試斬道場はお休みです。ご了承くださいますようお願いいたします。

2014年4月27日
居合道や試斬道の稽古に励んでおられる方の画像を掲載しましたので、是非、見てください。広々とした屋外で、心も気持ちもリフレッシュされています。
日本の武道は、武技による心身の鍛錬を通じて人格を磨き、見識を高め、人物を育成することを目的としています。終始礼法を守り、基本を重視し、技術のみに偏らず、心技体を一体として修練しています。見ているだけでも、楽しいですよ。
試斬や剣術、抜刀・居合道の屋外練習は大阪の古武道龍神会道場へ、お気軽にご連絡ください。

2014年3月21日
試し斬り(ためしぎり)とは、刀剣を用いて巻藁、畳表、青竹等の物体を切り抜くことをそう呼んでいます。試斬(しざん)、据物斬り(すえものぎり)とも呼ばれます。「試切り」と記載する見聞もあるようです。
女性の方やご高齢の方も稽古に励んでおられますので、古武道(居合や試斬・剣術・抜刀)に興味のある方や武道家の皆さんは、お気軽に古武道龍神会道場へご連絡ください。

2014年3月4日
龍神会では、居合道や試斬道・抜刀・弓道をされる方には、特に安全に配慮するように、注意を行います。
万が一、事故が発生した場合は、自己責任となりますので、練習される方は、法を順守し、安全に配慮して練習してください。
巻藁(わら)による試斬をご希望の方は、事前にご連絡をお願いしています。初めての方はお気軽に古武道龍神会道場へご連絡ください。

2014年2月16日
龍神会では、団体の参加はできません。古武道を愛する個人の方々が自由になんら気兼ねなく修練できる場を提供することを目的としています。そうすることで、如何なる流派に拘わらず、相互の親睦を図ることができ、古武道の発展にもつながるのではないかと考えています。
よって、居合道や試斬道、古武道に興味のある方、練習道場をお探しの剣士や武道家の皆さんは、お気軽にご連絡ください。試斬道や剣術道、抜刀・居合道の武道家の方は、大阪の古武道場龍神会へご参加ください。

2014年2月1日
龍神会では、古武道のPRと発展に微力ながら、お手伝いをさせていただいております。また、武道に携わる皆様が自らの技と精神を修練し、後世に伝えていただくことを願っています。武道に興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
流派に関係なく、自由に試斬や剣術、抜刀の練習を希望されている方には最適です。気兼ねなく、広々したスペースでご自身の技を磨いてください。試斬大会などで使用される標準の巻き藁をご用意していますので、一度お試しください。

龍神会とは

当道場は古武道龍神会試斬道場として新しく出発いたしました。
今後共今までより一層のご協力ご支援をお願い申し上げます。
   古武道  試斬道場 龍神会

目的

 当会は、日本が世界に誇る無形文化の一つである古来伝承伝統的な古武道等,個人・流派を問わず、単にこれらの技術的形態的側面のみならず精神的面を重要視し、その中でも居合道居合斬りの技を研究修練し、地域社会・国内において広く人との交流を行い、日本文化の伝承に寄与することを目的とする。
 さらに、それらの普及活動を通じて武道の生涯教育を広く促し、伝承文化の継承と共に居合道の振興を図ることを目的とする。


この会は、その目的を達成するため、次の事を行う。

1. 居合型・剣術(組太刀)試斬(居合型による試斬・抜きつけ・抜き斬り)等の習得
① 居合道普及のため他の武道との交流活動を行う
② 日本文化の伝承団体と交流し学習する。

本部道場にて

本部道場

本部道場のかたすみ

武道とは

武道は、日本古来の尚武の精神に由来し、長い歴史と社会の変遷を経て、術から道に発展した日本独自の伝統文化です。

日本の武道は、武技による心身の鍛錬を通じて人格を磨き、見識を高め、有為の人物を育成することを目的としています。終始礼法を守り、基本を重視し、技術のみに偏らず、心技体を一体として修練しています。

いまや武道は、世界各国に普及し、国際的にも強い関心が寄せられています。私共は、単なる技術の修練や勝敗の結果にのみ拘らず、武道の真髄から逸脱することのないよう、このような日本独自の伝統文化を維持・発展させるよう、努力したいと思います。

古武道リンク